小さいうちから音楽に親しむことのメリット

MusicTogether Official Page
まずは体験!

「音楽がある生活」って聞くと、

優雅にクラシックを聴いているようなイメージを持たれる方もいるのですが、

私たちは毎日、音楽に囲まれて暮らしています。

 

CMソング、電車の発車メロディーがあることは、豊かにさせてくれます。

 

お子さんが、音楽を通して心豊かに育ってくれたらいいな、とお考えになるお母様たちも多いんじゃないかと思います。

 

 

将来的に、お子さんに何かさせたあげたいなあ、と思っている方で

 

・ピアノやバイオリンなど、なにか楽器を習わせたい

・バレエやヒップホップなど、ダンスをやらせたい

・幼稚園に入ったら、おゆうぎを難なく踊れるようにしてあげたい

・英語の音が聞きとれるようになってもらいたい

とお考えの方には、

 

Music Togetherはとても良いプログラムです。

 

というのも、楽器も、ダンスも、英語も、リズム感音感が命なんですよね。

 

アメリカの研究によると、

小さいころから音楽に触れて、きちんとした教育を受ければ

ほぼ全員の人が、正しい音程・正しいリズムを身につけることができる、と言われています。

 

そして、私は、そのリズム感や音感は、

赤ちゃんが胎児のころから鍛えることができるし、

楽しみながら音楽センスを身につけるのに、「早すぎる」ことはないと思っています。

 

音楽センスさえあれば、楽器やダンス、英語を習得するとき、

大きな助けとなりますよね。

 

そして、「できた!」という感覚は、子どもの自尊心を育てます。

 

***

 

また、特に、これから、英語が必要になる世の中になりますよね。

色々な幼稚園で英語の時間を取り入れているし、小学校では英語教育が義務化されています。

 

そのような中、子どもは、自分が英語を話せなくても

相手の言っていることがなんとなくわかるだけでも、十分に楽しめます。

 

子どもは、先生のジェスチャーを見て、言いたいことを想像する力が高いんでしょうね。

 

ただ、このときに、少しでも単語が聞きとれれば、想像力はさらに膨らむわけですよね。

そして、言っている意味がわかると、どんどん楽しさが増すんです。

 

よく、英語を聞きとれる耳のことを、「英語耳」と呼びますが、

英語独特のリズムをつかむには、やっぱりリズム感音感が必要です。

 

だから、音楽のチャンツに乗せて覚えよう!みたいな学習教材はたくさんありますよね。

 

Music Togetherを1歳や2歳のうちにやっておくと、

プレ幼稚園にあがったときも、手遊びやお遊戯を心から楽しめるようになると思いますよ。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
2児の母。東京出身、米沢市にお嫁に来て6年目。翻訳業、留学エージェントを在宅で行いながら、Imakoko Music Togetherという英語で遊ぶ親子音楽教室を運営している。東京の深川エリアという下町の出身。まだまだ置賜のことは知らないことばかりで、子ども達を連れて日々探索中。
タイトルとURLをコピーしました